続きモノを書いておきながら、②がすっかり遅くなってすみませんー!!!
月末&月初の怒濤の忙しさを乗り越えてようやく一段落つきましたので、LDK大改造計画の続きをお送りしたいと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧
あまり長く連載?を続けるのもどうかなーと思うので、今日も少し長めになりそうですが出来るだけダダーッと進めちゃいますので、最後までお付き合い頂けると嬉しいです(∩ˊ꒳ ˋ∩)
前回の記事をまとめると、①ステキすぎる海外インスタグラマーさんにインスピレーションを得て、②ホテルのバー&ダイニングを目指して、③模様替えをする!ところまで書きました♡(雑すぎてまとめになってない)
リビングとダイニングの位置を入れ替えることにしたのですが、ソファもダイニングテーブルもそこそこ大きいので、上手く収まるかシミュレーションして…
OK!となったら実際に家具を動かします!
ででん!!
お天気の悪い日に撮ったので寒々しさが5割増しな上、ゴミ袋とか転がってますが大丈夫です!(何がよ)
なるべく引き摺りたくないなーと思って頑張って持ち上げながら移動したんですが、ソファも同時に動かしつつ隙間を縫ってダイニングテーブルを動かして…の繰り返しで、めっちゃ腰イタイ…(꒦ິ⌑꒦ີ)
お気に入りのアルモニアのダイニングテーブル…
重量見たら約61kgですって!そりゃあ腰もいわしますよ!(º ロ º๑)!!!
とにかく無事移動が済んだので、早速「剥がせる壁紙」を貼っていきまーす!!\(*ˊᗜˋ*)/
今回使用したのはこちら↓の『NuWallpaper』NU2220♡
色々な「剥がせる壁紙」を使用してきましたが、こちらの『NuWallpaper』は本当にキレイに剥がせるので、私的には絶大な信頼を置いています!( *´艸`)
…とは言え、元の壁紙や下地との相性、お部屋の環境(湿度や陽当たりなど)が多いに影響すると思いますので、もしこの記事を読んで「ワシも貼るでー!!!」となって下さった場合には、試し貼りをして経過を見るなど、慎重にお願いしますねっ
ミラーとか全部どかしてから貼りなさいよと思うんですが、何せ楽しいことは今やりたい!すぐやりたい!!性格なので、唐突に貼り始めます(゚∀゚)
壁紙を貼る際は上下を余らせて後からカットするのが普通なんですが、ご覧の通り我が家は回縁(巾木の天井版みたいなやつ)が無いので、カッターを這わせると元の壁紙まで切れちゃう可能性が…。
なので、上はカットしなくていいようにピッタリ水平に貼ったのですが、天井って真っ直ぐじゃないので、水平と垂直を保ちつつ貼るのが意外とムズカシイ。
しかも私、高所恐怖症なんです…!!
オシャレな踏み台「ルカーノ」に乗りながら、子鹿のように足をぷるぷるさせて壁紙を貼ったり剥がしたりしてるうちに突風が吹いたわけでも無いのによろけて転落しそうになり、慌てて壁紙につかまってしまいせっかく貼った壁紙が剥れるという一人コントを繰り広げながら頑張りました(꒦ິ⌑꒦ີ)
いま見たら、私が乗ってたルカーノ↑の1段目って30cmちょっとくらいしかないっぽい!30cmで震えるってどんだけ鈍くさいねん!!
天井付近の格闘を終えてなんとか地上に降り立ち、あとは床に立って作業できるところまで来たわけですが、ここからが今回の壁紙貼りの山場なんです。
インターフォンと愉快な仲間たち。
すでにカバーを外しちゃった後で「ぎゃー!写真撮ってない!!」と慌てて撮ったので何が何やらな姿になってますが、愉快な仲間は照明のスイッチです( *´艸`)
こういった障害物付近に壁紙を貼る時はできるだけカバー類を外しておき、上からベターっと壁紙を被せて放射状に切り込みを入れて貼っていきます!
文章だと分かりづらいので写真で説明しますと…
こんな感じ↑に切り込みを入れます。
コツは、臆することなく端までグサッッっと切ること!!!
そして…
スキージーや定規などを使って、こんな感じ↑に障害物のフチにぴったり密着させていきます!
ここで先人からの重要なワンポイントアドバイス!!
先程「臆することなく切れ!!!」と申しましたが…
あまりに臆することなく切りすぎるとこうなります(゚∀゚)
切りすぎてもはや失敗と言えるレベルに見えますが、Don’t mind!!
周辺の壁紙を一度剥がして、心持ち切りすぎた方に寄せつつスキージーで伸ばして何となくこねくりまわせば…
この通り*·♡॰ॱ०⁺
アラフォー以上は近寄って凝視しないと分からないレベルにまで修復可能♡(年齢限定か)
黒い壁紙の利点はコレ!粗がすごく目立ちにくいんです♡
写真では寄って明るめに撮ってるのではっきりくっきり見えていますが、実際に生活する上ではこんなに近くで見ないので、言わなきゃ絶対分からない!(と思う!)
⁺०ॱ॰♡·(((o(゚▽゚)o)))·♡॰ॱ०⁺
やっと一枚だけど、一番の難所を乗り越えた達成感…♡
あとは障害物の周囲に沿ってカッターを入れて、余分な壁紙を切り取っていきます。
またもややっちまったこんな所↑も…
切り貼りしちゃえばワカラナイYO!(゚ε゚)
……こういう時、私は本当に純血のA型なのか?と自分の出自を疑ってしまう…。
気を取り直して!スイッチカバーやコンセントカバーを戻して…
難所完了ー!!!\(*ˊᗜˋ*)/
ね?こんなにいい加減でも壁紙って貼れちゃうんですよー!( *´艸`)
あとは基本的に貼っていくだけなので、じゃんじゃん進めますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
トラコミュ:賃貸インテリア
トラコミュ:日曜大工・DIY・手作り
……と、結構長くなってしまったので、今日はここまでっ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
切り張り作業は次回で終了しますので、もう少しだけお付き合い下さいませー!!
この記事へのコメントはありません。